2018/04/18 17:17
✧*食事を制する者は自分の未来を制する✧*
二度と太らない思考と身体を作る!!
ダイエットコーチ:小顔リンパセラピスト
土屋 麻里です
今日は、まさに初夏の陽気!!
ビックリするくらい暖かかったですね~^ ^
お天気が良いってだけで、
とーってもハッピーな気持ちになります♡
お日さまパワーありがたや♡
暖かくなるのは嬉しいけど、
花粉症がぁぁ~( ;∀;)( ;∀;)
という方も多いはず。
花粉症は食事療法で改善できます!
もちろん花粉による肌荒れも。
毎日色々な方のお肌をケアさせて
頂いておりますが、
赤みが出ているかたや腫れ上がってある方。
本当にお辛そうでお辛そうで…( ;∀;)
花粉による肌荒れは、
花粉を異物と勘違いした免疫機能が
過剰に反応して起こります。
くしゃみや鼻水とは違い、
外側からのケアもとっても重要になります。
最優先で取り組むべきは、
摩擦を減らすこと。
スーパー敏感肌状態になっているお肌を
洗浄力の強い洗顔料で洗わないこと。
擦ったり、ゴシゴシ洗いもNGです!

最高品質プレミアムリアルローズ♡
赤ちゃんのお肌も、
スーパー敏感肌にも安心して使えます♡
最近は、デリケートゾーン用のソープとしても
人気を集めていますよ~^ ^
宣伝みたいになってるけどw
単純に、良いものは伝えたいし教えたい♡
ただこれだけ♡
本当にオススメです^ ^
商品詳細こちらから
続いては、
洗顔後のスキンケア方法♡
ここでも、
絶対にゴシゴシしないこと!
タオルを外で干している方は、
お顔はティッシュで水分オフ◎
花粉がつくのも防げますし、
摩擦も減らせて一石二鳥です^ ^
化粧水、乳液、クリーム、オイルなど、
ご自身のお肌に合ったものを
たっぷりとつけてあげましょう^ ^
もちろんここでも、気をつけるべきは、
摩擦を最大限減らすこと。
両手で液を温めてから、
優しくハンドプレスしていきましょう♡